熱帯の花となれ、風となれ。
2006年11月12日(日)チャレンジサイクリング am7:36出発 pm2:00ゴール
TOUR DE OKINAWA 公式ホームページ
|
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
名護市民会館至近。素泊まり1泊2,500円(ただし、となりのゆんたく屋で泡盛飲み放題)。エアコン完備。しかもマウンテンビューです。 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
ベランダで自転車整備し放題。テレビ無料。テレビの上にはアースノンマット完備。右は廊下。 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
部屋には鏡、写真があり、セキュリティもバッチリ(右)! | |||||||||
![]() びっくりしたな、モ〜! シャワーにもウォシュレットにも。。。 |
![]() 後ろは、素晴らしい住人さんが住むアパート |
![]() 朝は、コーヒーサービスが。 |
|||||||
そして左がうわさのバスルーム。和式トイレつき! トイレには何を履いて入るのかきいたら、「はだしではいるよ〜」とのこと。 シャワーをつかったあと、ぬれているときは、靴下ぬれて困るんじゃないの?ときくと、 「沖縄では、靴下は、冬に1、2回しかはかないからね〜」という答えが。 もちろん、ほとんど、湯船につかることはないそうです。おそるべし沖縄!おそるべし南海民宿! ( 用をたしながら、シャワーを浴びることもOKで、その際はトイレットペーパーだけぬらさないように、とのこと。by会長 ) |
|||||||||
![]() ![]() 翌朝、出発の時間。名残惜しいけど今日でお別れ。記念撮影。 「また、来るからね〜」「また、来なさいよ〜」 |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
道の駅に寄り道。花とフルーツとサータアンダギー、かまぼこなどがいっぱい。 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() サータアンダギー黒糖味 ![]() |
|||||||
待ち合わせのお菓子御殿へ |
|||||||||
![]() |
![]() |
ハブ酒の横には 「噛み付くおそれがあるので さわらないでください」という はり紙が。 海ぶどうを購入。 意外にも常温で保存するそうです。 |
|||||||
4人でおんなの駅(恩納村の道の駅)へ |
|||||||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||||||
さっそく会長、沖縄限定ピンズのガチャガチャを見つけて100円投入。シーサーのピンズが出ました。 ここには、またまた、めずらしいフルーツがいっぱい。 |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() ジュースブレイク |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() 一気に、那覇の国際通りへ |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
公設市場の2階の食堂へ | |||||||||
![]() |
|||||||||
![]() オリオンビール |
![]() いかすみ焼きそば |
![]() おつまみ5点セット 真ん中手前はもずく、 奥はイカスミ豆腐と 塩辛い魚の載った豆腐。 左がミミガー、右は島らっきょう |
|||||||
![]() 奥が中味チャンプルー(もつの炒め物) 手前はそうめんチャンプルー |
![]() ラフテーとソーキとテビチの盛り合わせ。 |
![]() 買ってきた海ぶどう。 青じそドレッシングやわさび醤油で食べると 最高においしい。 |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
買ってきたカーブチー。見かけを裏切る甘さ。 | 黒糖味のサータアンダギー。 | お世話になったゴッパチのシール | |||||||
![]() |
会長の頭にぴったりだった帽子。 内地の寒さに備えて国際通りで購入。 あ〜、あ〜、あ〜、また行きたいなツールドおきなわ! また泊まりたいな南海民宿! みなさん、お世話になりました〜!また、きっと、行くからね〜(^o^)/~ |
||||||||
|