サイクリング天国いばらきを走ろう It's a Holiday !特別企画 To Top page
It's a Holiday ! Having Fun !
Biginners Cycling SP #38
2009Cycling AustraliaT ☆Big Ride to Paradise!☆
Extra Edition1 08.Aug〜11. Aug,2009
|
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
Biggera Waters,09 Aug | |||||||||||||||||
![]() Morning Solo RIDE to Paradice Point. Today's menu is High speed trainning to Paradice Point. 写真のシニアの女性は、現役のハイジャンプとトライアスリートでした。速いっ! ave 35km/h over !!! |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
My car is in front of the door ! | to Charis Seafood | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
Take away | |||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
Fresh Seafoods | |||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
Thanks ! | |||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
Seafood Platter | |||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
Seaweed!!! look like Japanese one. | |||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
Wild Pelicans feeding. | |||||||||||||||||
![]() ![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
to Carrara Mkt again ![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
John's cycle sport centre | friend of mine,Jhon. | ||||||||||||||||
![]() John's staff |
|||||||||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||||||||
Yum ! Yum ! Korean Dinner wiht Hirano-san's & Makoto-kun's family. | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() Makoto-kun |
![]() Makoto-kun's parents |
||||||||||||||||
Masunagaご夫妻様よりメールを頂きました。抜粋して掲載します。THANKS こんばんは! (どぉ〜も、どぉ〜も!でしたね。) 先日は お会いすることができて 本当に嬉しかったです♪ アルバム 早速 拝見しました。 (は)♪♪♪♪♪♪ みなさん とても楽しそうで また 撮り方がプロっぽくて 楽しさ、美味しさが ガンガン伝わってきました。 Yukariさん が写しているんですよね。 すばらしいです! 誠も一緒にサイクリングすることができたなら楽しかったと思います。 (は)すみません、ほとんど私です... でも これから 毎年お会いできますね。 そして 来年は 呉でお世話になったあらきさんご夫婦にお会いできるのですね。 とても楽しみです。 (は)Keikoさんのみで...。でも、お休みがとれるでしょうかね...。 Naoさん Rumikoさん Mariちゃんを通して ご縁ができたことを感謝しています。 そして これからもよろしくお願いいたします。 Makotoは、ほぼ毎日バイトしています。 朝11時から夜10時までのバイトです。 来年はどうするのか分かりませんが ユニに戻ると思います。 そして、休みを利用して「北海道一周や東北地方の自転車旅行をしたい。」と話しています。 (は)また、ウルトラお節介をさせて頂きます。 まだまだ 暑い日が続きますね。夏バテしないように気をつけて下さい。それでは おだいじに。。。 (注)茨城弁で、「さようなら」を「お大事に〜」といいます。英語でのTake care!です。いい言葉ですよ、ホント。 |
|||||||||||||||||
|