サイクリング天国いばらき2005 第3回ビギナーズサイクリング
平成17年9月17日(土)午前9:30集合〜18日(日)午後5:00解散予定
1泊2日4食付9,800円(どちらか1日参加3,000円もOK!また、ファミリーも宿泊できます。)
<会場>八郷町つくばねオートキャンプ場 (地図)
募集開始!!ビギナー限定20名先着順
スーパーチャレンジ筑波T お申し込みフォーム |
||
< 第19回特別企画 > サイクリング天国2005 第3回ビギナーズサイクリング![]() |
||
<実施要項> 1.参加スタイル ※雨天決行。(一部サイクリングコースの変更あり。) ※1日のみの参加でもOKです。 A フル参加型(1泊2日 食事:1日目昼・夕食BBQ、2日目朝・昼食付) B-1 1日目参加型(宿泊なし、食事:昼・夕食BBQ付) B-2 1日目参加型(宿泊なし、食事:昼付、夕食BBQ無し) C 2日目参加型(宿泊なし、食事:昼食付) D ご家族応援参加(1日目夕食BBQ、宿泊、2日目朝食付) ※一緒に走ることはできません。 2,集合&解散 (会場)八郷町つくばねオートキャンプ場 (地図) ※輪行で常磐線利用者は、ご相談ください。 A フル参加型 9月17日(土)現地集合午前9:30⇒18日(土)午後5:00解散予定 ※宿泊は、相部屋になります。ご家族が参加される方は、一緒にキャンプすることも可能です。詳細はご相談。 ※(迎)輪行の方は、TXつくば駅にam8:30にお迎えに行き、(送)TXつくば駅に送ります。 B 1日目参加型 9月17日(土)現地集合午前9:30⇒BBQ無しの方は午後5:00解散、BBQご参加の方は午後8:00解散 ※(迎)輪行の方は、TXつくば駅にam8:30にお迎えに行き、(送)TXつくば駅に送ります。 C 2日目参加型 9月18日(日)現地集合午前9:30⇒午後5:00解散予定 ※(迎)輪行の方は、TXつくば駅にam8:30にお迎えに行き、(送)TXつくば駅に送ります。 D ご家族応援参加 9月17日(土) 現地集合、適宜 ※詳細はご相談ください。 (1)乗用車は、キャンプ場内の指定駐車場をご利用ください。 (2)ホームページに諸連絡を掲載します。 3. 募集 ビギナー限定20名 ※最少実施人数10名。 ☆急坂はどうしても押しちゃう人、又はその人を含むグループでその人に合わせられる人 ※平地走行Ave.18km/h前後、のぼり10km/h以内のゆっくりなスピードです。 ※ビギナー対象です。センチュリーラン、ヒルクライム、レース等の経験者、速く走れる人、グイグイのぼれる人はご遠慮ください。 4.参加費 A フル参加型 9,800円 ※割安になっています。 ※1日目昼食代、BBQ代、宿泊代、2日目朝食代、昼食代&お楽しみおやつW・保険・サポートカー代を含みます。 B-1 1日目参加型(宿泊なし、BBQ付き) 4,000円 ※1日目昼食代、BBQ代&お楽しみおやつ・保険・サポートカー代代を含みます。 B-2 1日目参加型(宿泊なし、BBQなし) 3,000円 ※1日目昼食代、お楽しみおやつ・保険・サポートカー代代を含みます。 C 2日目参加型(宿泊なし) 3,000円 ※2日目昼食代、お楽しみおやつ代、保険代、サポートカー代を含みます。 ※前夜泊ご希望の方はご相談ください。 D ご家族の応援参加(BBQ、宿泊、朝食付)5,300円 ※子ども、幼児は別途ご相談ください。各自で現地集合となります。 ※ファミリーキャンプご希望の場合は、お問い合わせください。 5.コース&プログラム (予定です。体力、走力によりコース変更あり) 充実度★★★★★(筋肉痛付き) ※急坂のヒルクライム中心。無理なときは押そう!サポートカー利用可。 (1)1日目 第1ステージ 筑波連峰パノラマコース約40km ☆9:30受付・出発前点検(各自)・準備体操、10:00キャンプ場出発⇒ ⇒湯袋峠へダウンヒル⇒<筑波連峰ヒルクライムスタート>湯袋峠⇒上曽峠⇒きのこ山⇒足尾山・足尾神社⇒一本杉峠⇒ ⇒加波山⇒⇒八郷方面へダウンヒル⇒板敷⇒<八郷町里山ライド>⇒フルーツライン(一部HMBオリジナル回避里山ルート)⇒ ⇒<昼食・八郷町「自然休養村センター」にてヨシムラミート特製弁当>⇒湯袋峠・キャンプ場へヒルクライム⇒キャンプ場 ☆5:00片付け、入浴、シャワー ☆6:00〜BBQディナーパーティー(ヨシムラミート全面協力!カルビ&特注牛もつ)、夜 無料アトラクションなど <有料オプション>国民宿舎つくばね温泉入浴500円、日帰り温泉ゆりの郷(送迎します)、ジュース・ビール自動販売機24時間利用可能 <自由見学オプション>関東の清水寺 西光院見学ツアー・・・自家用車ルートをご案内します。なお、車のない人は無料送迎します。 <無料アトラクション(夜)>サイレントナイト星座&夜景ウォッチング、わくわくナイトハイク、肝試し(一人ずつ?)、会長 副会長のこわ〜い実話、etc ・・・HMBアウトドアクラブの得意分野。大人でも結構楽しめちゃうぞ! (2)2日目 第2ステージ Mt.筑波アタックコース約40km ☆8:15朝食 ☆9:30受付・出発前点検(各自)、準備体操 、10:00キャンプ場出発⇒ キャンプ場から湯袋峠方面へダウンヒル⇒湯袋峠⇒真壁方面へダウンヒル⇒真壁町カスミストア⇒りんりんロード⇒ ⇒筑紫湖⇒<筑波山ヒルクライムスタート>坂寄林道・観光みかん園ルート⇒VIEW POINT 見返り縁台⇒がま園・梅園⇒ ⇒筑波神社大鳥居前⇒筑波ふれあいの里⇒北条方面へダウンヒル⇒ ⇒<昼食・北条「平沢官衙遺跡」でヨシムラミート特製弁当>⇒ ⇒雑誌で有名なサイクリストのメッカ、不動峠デビュー⇒筑波スカイライン⇒風返し峠・ロッジ三井谷⇒ ⇒湯袋方面へダウンヒル⇒キャンプ場 ☆5:00解散予定 6.応募方法⇒HPのご予約フォームより ※予約者に受付番号を発行し、正式申込書(誓約書)をメールにて添付します。 7.参加者の決定方法 @先着順にて予約受付致します。受付番号を発行し、正式参加申し込みの手引きをメールで通知します。 メールに参加申込書(誓約書)も添付します。 A参加申込書(誓約書)の到着と参加費の入金をもって参加決定となり、参加決定者に参加決定メールを送信します。 8.持ち物(;例) ○必ずいるもの △なくてもよいもの ※食事、簡単なおやつは、こちらで準備いたします。 ○自転車※車種問わず。ロード、MTB、クロスバイク等の多段ギア付スポーツ車が望ましい。・・・上り用にかなり軽いギアが必要です。 ○ヘルメット※必ず着用。無い場合、出走できません。 ○自転車用グローブ ○飲み物2本以上※途中で買うこともできます。 ○保険証 ○雨具(ウインドブレーカー等) ○腕時計 ○替えチューブ等パンク修理セット ○ハンカチ ○ティッシュ ○ぬれティッシュ ※トイレはありますが紙や水道のないところが多いので、ご準備ください。 ○汗ふき ○お小遣い ○携帯用空気入れ △カメラ △アメ、チョコなどのおやつ ※ウェアは、サイクルジャージ又は伸縮性のあるもので、ドライ(吸汗速乾性)のものがよい。 また、パッド付きサイクルパンツがあると快適です。 <宿泊地で必要なもの> ○着替え(下着、ウェア) ○洗面用具(タオル、石鹸、シャンプー) ○ウインドブレーカーなどの防寒具(雨具と兼用可) ○寝巻き(ジャージ等で代用) ○肝試し用?懐中電灯(自転車のライトで代用) △寝袋 △かゆみ止め △各自のアウトドアグッズ及び娯楽品 △筋肉痛用スプレー又はシップ薬 △差し入れおつまみ歓迎?! 9.自転車について ★すべてにおいて安全第一です。 @自転車の車種は、自由です。急坂のアップダウンを走るので、ギア付き多段のスポーツ車が望ましい。 ※グループ又は各自で安全に乗る練習をしておいてください。 Aベル、反射板、ライト等の保安用品を必ずつけておいてください。 B替えチューブ等パンク修理セット、簡易工具をご準備ください。 C自転車の安全点検を十分に行ってください。 ※自転車については参加者の自己責任において整備してください。 ※ブレーキ、ハンドル、タイヤ、クランク、チェーン、サドル、ワイヤー等 ※特に不具合がなくても、できるだけお近くの専門店で点検・整備をしてもらっておいてください。 10.その他 ★お知らせ及び変更等は、随時ホームページに掲載します。 |
||
スーパーチャレンジ筑波T お申し込みフォーム | ||
トップページへ イメージへもどる HMB主催イベント一覧へ |