漫遊空間いばらき」で遊ぼうシリーズ
−サイクリング天国いばらき−
第4回ファミリーサイクリング
−恋瀬川サイクリングコース、霞ヶ浦高浜入り湖岸道路−
2005秋 絶景!常陸の国サイクル&トレインU
鹿島鉄道HMB専用列車(キハ600形チョロQ号) 玉造町駅⇒石岡駅
・・・「子ども(ファミリー)の自然体験活動&スポーツサイクリング」として実施致します・・・
大人の皆様もご参加頂けます。(グループ・個人を問いません)
漫遊空間いばらき
 昨年度から開催している本企画は、新選組の局長芹沢鴨や平間重助の出身地で知られる玉造町を起点に、鉄道ファンには有名な「鹿島鉄道」<通称 かしてつ>のレトロ列車(キハ600形チョロQ)に自転車を乗せて小旅行ののち、TVドラマトリックの撮影現場となった世界一の獅子頭のある「常陸風土記の丘」や、玉里村総合文化センターなど、古代奈良の都から常陸の国府につづく東海大道のルートでもあった常陸の国をたどるサイクリングです。
 また、恋瀬川サイクリングコース、霞ヶ浦高浜入り湖岸道路は、風光明媚な霞ヶ浦と筑波山を同時に望むすばらしいルートでもあり、特に夕暮れの筑波山と水辺の組み合わせは、まるで絵葉書のようです。
 今年もファミリーの部とレギュラーの部を設定。レギュラーのみなさんには、昨年好評だった筑波山マウンテンビュー&八郷アップダウンコースに加え、玉里村 里山コースを新設しました。ファミリーや、初めて自転車を購入した方から、少し乗り慣れたチームの皆さんまで、思い思いのサイクリングレベルにあわせたコースを堪能できます。
 秋の一日、鹿島鉄道とサイクリングで万葉の世界へタイムスリップしてみませんか。

☆皆様のご参加をお待ちしております。

1.目 的 ☆ファミリー個人を問わずだれでも参加できるスポーツサイクルイベントを通して世代を越えた交流を深めよう。

2.期 日 平成17年11月13日(日) ※小雨決行 荒天中止

3.主 催 社会教育団体 HMBアウトドアクラブ(企画責任者 会長・プロデューサー 張替幸一)

4後 援 漫遊いばらき観光キャンペーン推進協議会(茨城県観光物産課).、(株)學藝塾

5.協 力 鹿島鉄道(株)、玉造町観光協会、平田経理事務所、(有)大河建設
      (株)エリアサポートジャパン・トップエージェンシー

6.協 賛 茨城県牛乳普及協会、JA土浦

7.サイクリングに使用させて頂く施設
      メイン会場 霞ヶ浦ふれあいランド(行方市玉造)
      休憩・見学 常陸風土記の丘(石岡市)
      昼食 玉里村総合文化センター・コスモス(玉里村)

8.募 集 ファミリー(超ビギナー)の部 40q ゆるやかなコース中心 原則小学校4年生以上
      レギュラー(ビギナー)の部  55q アップダウンあり 原則小学校6年生以上   当日、変更もできます。計50名(先着順) 
      ※ファミリー、グループ、個人を問わず。
      ※小3以下で自走する場合は、要相談。小中学生には大人の引率が必要です。

      ●ファミリー(超ビギナー)の部 約40q ※アップダウンのオプションは走りません。
        子ども、ファミリー、超ビギナーに合わせてゆっくり走り完走をめざします。ゆっくり走りたい大人の方もどうぞ。
        途中の休憩ポイントで、レギュラークルーに変更することもできます。

      ●レギュラー(ビギナー)の部 約55q ※アップダウンのオプションを走ります。
        原則として大人の一般クラスで少し速く走ります。小6以上ですが、下学年の走力認定者も走れます。
        途中の休憩ポイントで、ファミリークルーに変更することもできます。

9.参加費 3,800円 ※大人、子ども共通。弁当代、保険料、電車代、おやつ込み 
       ※参加予約者にお振込み方法をご案内致します。

10.集合・解散
      [集合]午前8:00    [解散]午後4:00頃
        「霞ヶ浦ふれあいランド」 第1駐車場 (水車のある駐車場の奥) 茨城県行方市玉造甲1234
        ※霞ヶ浦大橋横、大きなタワーが目印、(5月の霞ヶ浦サイクル&クルーズの昼食場所)

@ふれあいランド前「道の駅」の駐車場は狭く一般客に迷惑がかかるため、ふれあいランド第1駐車場にとめてください。
(道の駅トイレは、24時間使用可)
A雨天でもご案内のために集合場所におります。
B荒天により、前の晩に中止決定のときは、本部より代表者へご連絡致します。その場合、深夜になりますことを予めご了承ください。
Cホームページにも中止連絡を掲載致します。

11.応募(ご予約)方法・締め切り ☆11月5日(土)まで受付。先着順。締め切り後は、要問い合わせ。終了
※参加者全員の氏名、年齢(学年)、性別、自転車の車種、希望するコース(ファミリーかレギュラー)と、
 代表者の住所、氏名、電話番号、メールのある方はメールアドレスを明記。

@送信フォームからお申し込みの方はこちらから 終了

Aメールでの応募は  hmb@myad.jp 終了

Bハガキでの応募は
〒300-0833茨城県土浦市小岩田西1-1-1張替ビル(株)がくげい塾内 サイクル&トレイン係 終了

CFAXからも応募できます。FAX029-826-3651 終了
  ※念のため送信後お電話ください。 TEL がくげい塾 029-826-4655 (午後3:00〜5:00。営業外は留守電になっています。)


12.参加者の確定方法 先着順にて仮予約受付
※お申込者(仮予約者)に受付番号を発行し「正式参加申し込みの手引き」及び「申し込み書(誓約書)」を送付致します。
  @申し込み書の到着とA参加費の入金をもって参加決定となり、決定者には「参加決定書」を発送致します。

13.コース概略 ※一部未舗装箇所を通過します。
 (1)鹿島鉄道で玉造町駅から石岡駅まで自転車を積んで移動し、サイクリングで常陸風土記の丘をめざす。
 (2)帰路、恋瀬川サイクリングコース、霞ヶ浦高浜入り湖岸道路を走り玉造へもどる。
 (3)レギュラークルーは常陸風土記の丘、玉里村総合文化センター出発時にオプションのアップダウンあり。

14持ち物(;例) ※お弁当はこちらで準備いたします。なお、ヘルメットの着用がない場合は、ご参加いただけません。
○必ずいるもの △なくてもよいもの
○自転車(車種問わず。輸送中の傷が心配な方は傷防止用のフレームカバーをご用意ください。) 
ヘルメット(万が一に備えて必ずご用意ください。) ○自転車用グローブ(指きりの手袋または軍手) ○飲み物 ○保険証
○雨具(ウインドブレーカー等) ○腕時計 ○替えチューブ等バンク修理セット ○携帯用空気入れ(代表者は必ず持参)
○ハンカチ ○ティッシュ ○汗ふきタオル ○学校の名札(子ども) 
○自転車のペダルにつけるカバー(※他の自転車を傷つけないために。古靴下、古軍手でもOK)
△カメラ △アメ、チョコなどのおやつ △自転車輸送時の傷防止フレームカバー
※なお、ウェアは、ジャージなどの伸縮性のあるもので、ドライ(吸汗速乾性)のものがよい。

15.自転車と安全点検について
@自転車の種類は、自由です。アップダウンを走るので、ギア付き多段のスポーツ車が望ましい。自転車のtレンタルはありません。
 ※グループ又は各自で安全に乗る練習をしておいてください。
Aベル、反射板、ライト等の保安用品を必ずつけてください。
B代表者は、替えチューブ等パンク修理セット、携帯用空気入れをご準備ください。
C自転車の安全点検を十分に行ってください。
※自転車については参加者の自己責任において整備してください。その場合の費用は、ご負担ください。
※ブレーキ、ハンドル、タイヤ、クランク、チェーン、サドル、ワイヤー等。
※特に不具合がなくても、できるだけお近くの専門店で点検・整備をしてもらってください。
※安全のためにヘルメットの着用を強く推奨致します。

16.その他 ☆お知らせ及び変更等は、随時、ホームページに掲載いたします。

サイクル&トレイン 前回アルバムへ
トップページへもどる
サイクル&トレイン 前回アルバムへ
満員御礼申し上げます。
かしてつがドラマに出演 
10月16日 花の女子リーダー練習会 
10月23日 RCリーダー練習会