![]() |
![]() |
左折ポイントで誘導する会長 | サポートカーのスタッフが写った貴重な写真 あれ!また、エンドウさんがいない! |
![]() |
![]() |
崎浜の八坂神社で休憩中 | 「みんなでOP4に行くことになりましたあ!」叫ぶ副会長 |
![]() |
![]() |
霞ヶ浦環境科学センターまでの激坂。 苦しむみんなを撮影中のマメちゃん |
上ったなあ。霞ヶ浦がこんなに低く見える。 |
![]() |
![]() |
うねる坂道。造ったばかりのりっぱな道路。車の通行なし。 | ケーブルテレビのインタビュー。ちょっとこわいワン。 |
![]() |
![]() |
直立不動のホシノリーダーを撮って、満足そうなマメちゃん。 | 無理やり(?)インタビュー。 |
![]() |
![]() |
霞ヶ浦環境科学センターのメインロビー。昔の霞ヶ浦。 | ここが、土浦の街並みがよく見える いわゆるサンフランシスコポイント |
![]() |
![]() |
「こちらを右でございますう。」全身で誘導するマメちゃん。 | 湖岸道路はここで行き止まり。土浦の駅前通りへ |
![]() |
![]() |
水郷橋 | ゴールの風車 |
![]() |
![]() |
JA土浦さん提供のお土産のレンコン。レシピつき。 | 光の輪の向こうに見えるのは、完走したみなさん。 |
![]() |
![]() |
なんと、マメちゃんがパンクして立ち往生!説明する会長。 | マメちゃんと完走証が到着。完走証の授与。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぼくの分は? | てれるワン |
![]() |
|
さすが一眼レフ。副会長が思わず連写してしまった中の一枚。キレイですね。ウミノさん、本当にありがとうございました。 | |
トップページへ サイクリング天国いばらきを走ろう |